top of page

ガラスは透明で、光を通すから 美しいと思う。

透明の中に輝く色彩を 吹きガラスならではの技法で 魅力ある形に仕上げていけるように

毎日を積み上げていきます。

 

 

2023草津近鉄B.jpg
出展

近鉄百貨店 草津店
2階 プラグスマーケット奥アカリスポット
​2023年6月14日(水)~6月20日(火)
10:00ー19:30

神永全日在場

紫陽花ヶ浦3丁目
ーきっかけは、あなたでしたー

紫陽花の咲く湖畔に優しい雨が降る6月。
雨露に濡れて、花々の色彩が鮮やかで麗しくて、
そんな景色、君で気付いた宝物
いつもなら気が付かずに通り過ぎていた。
あなたがきっかけをくれました。

見慣れた景色なのにふと美しいと感じる瞬間、
こういう見方をしたことがなかったと思える瞬間、
いつもなら気が付かないことも、
作り手との会話のなかで 新しい発見があるかもしれない
この一週間が、
心の籠った作品との出会いのきっかけとなってくれますように。
雨露に輝く紫陽花ケ浦3丁目を、どうぞお愉しみください。

伝え場
カフェ&ギャラリー/KIKKAKEKKO
陶芸  /  栗田 千弦
草木染・手織り  /  佐藤 亜紀
切り絵  /  L‘atelier Aika
吹きガラス  /  Glass Rin`o

アカリスポット
吹きガラス  /  glass imeca

 
2023草津近鉄宛名面◎.jpg

吹きガラス工房 

 「glass imeca」



2023年

1月20日(金)~22日(日)  草津近鉄 2階アカリスポット 個展・imecafe 
1月21日(土)~2月12日(日) 隣花庵 お雛様展 (愛媛県松山市) 参加 
1月25日(水)~2月5日(日) ギャラリー龍 春愛しー硝子雛と春のうつわ展ー 個展
2月3日(金)~12日(日)   伊賀の硝子雛展 武家屋敷 赤井家住宅(三重県伊賀市) 参加 
​2月22日(水)~28日(火)  JR名古屋タカシマヤ9階食器売場 個展
3月18日(土)~26日(日)  横浜 元町 altoyo (セレクトショップ)企画展
3月22日(水)~28日(火)  横浜髙島屋 個展
4月12日(水)~4月30日(日)ろにせら(セレクトショップ)(奈良市 東大寺近く)企画展
4月26日(水)~5月2日(火) 阪急うめだ本店 7階食器売場 個展
5月24日(水)~30日(火)  阪急西宮ガーデンズ 1階食器売場 個展
​6月8日(木)~11日(日)   BUPLE‐ぶぷれ‐(大阪 富田林)個展
6月14日(水)~20日(火)  草津近鉄 2階  個展&企画展
7月1日(土)~7月30日(日) TANSAN Lab.Gallery (滋賀県大津市・瀬田の唐橋)企画展
​7月1日(土)~7月16日(日) 点と線 (京都亀岡ギャラリー)小さなもの展(ミニ一輪を少しだけ出します)
7月14日(金)~30日(日)  風色(雑貨店)(奈良県法隆寺方面)企画展
​8月2日(水)~13日(日)   かわせみや(セレクトショップ)(東京都三鷹市)企画展
​8月9日(水)~15日(火)   神戸阪急 個展
8月26日(土)~9月10日(日) 朝日陶庵 個展(京都 清水五条坂)個展
9月13日(水)~19日(火)  奈良近鉄 (商品少しだけ)
9月22日(金)~10月3日(火)札幌 はこだて工芸舎 2人展
10月13日(金)~16日(月) 石山寺(滋賀県大津市)
​10月27日(金)~11月6日(月)(仮)Dongree Books & Story CAFE (滋賀県湖南市)

 

DSCF8820.jpg

 

akemi kaminaga -神永 朱美-

 


1981年 茨城県常陸太田市生まれ
2004年 北海道釧路公立大学経済学部卒業
2004年 株式会社北一硝子入社
2009年 有限会社ケーズブローイング 入社
2011年 SUN GLASS STUDIO KYOTO 入社

2017年2月 滋賀県大津市に 吹きガラス工房「glass imeca」(グラス イメカ) 設立 

2020年2月 琵琶湖の水草を使って発色させた色ガラス「琵琶湖彩」誕生

​2022年3月 琵琶湖彩の還元色blue 誕生

2022年 第一回ビワコプロダクツに認定(琵琶湖彩)

 

きちんと一つ一つを真剣に作る、その上で、硝子の特徴を生かし、

ひとめ見たとき、衝動的な感動を与えられるような

もの作りをしていきたいと思っています。

 

bottom of page